![]() (といっても、見てくれている人なんていておられるかしら?) 去年のサマソニレポを書いて以来のご無沙汰でした。 皆様お元気にしておられましたか? 最近は以前からよく訪問させてもらっているブログなどは携帯からちょこちょこ見させてもらうくらいで、なかなか自分のパソコンをゆっくり開いていなかったのですよね。なのですごく久しぶりにメールのチェックなどしたら、ダイレクトメールの量がものすごいことになっていました。 とまあそんなことはどうでもよいのですが。 おととし12月に産まれた娘は1歳半になり、時の経つことの早さを実感しています。 去年の今頃は、少しだけ自分で動けるようになっていたのかな?それが、ずりばい→はいはい→つかまり立ち→歩く、と進化をとげ、今では小走りもしています。 ご飯もしっかり食べる健康優良児、今は身長78センチ体重10キロ程です。 ちょこっとだけ単語を話すようになり、「ねんね」「わんわん」「じっじ(にんじんのことらしい)」とか、そりゃあもうかわいらしいです。 しかしながらここ最近は自我がすごく出てきて(いわゆるイヤイヤ期というやつか?)あれができなくてイヤー、これができなくてイヤーといっては泣きまくり、ちょっと大変。 受け止めて、向き合っていかないとダメなんですよね。お母さんはちょっとオツカレ気味ですよ。 なので、そんな疲れを吹き飛ばすためにも、今年もサマソニに行くことにしました。 本当はフジに行って苗場でColdplayがものすごく観たいのですが、それはちょっと叶わぬ夢のようで。 サマソニの私的トリはジョンスペです。 あんまり予習していないので、知らないバンドが沢山なのが困ったところなのですが。 このバンド観た方がいいよっていうオススメなどありましたら、教えてもらえればうれしいです。 最近あんまり新しい音楽が聴けてないのですよね。 たまーにCD屋さんでよさげなものは購入するのですが、なかなか聴き込むまではいかずで。 写真は、娘が「いないいないばあ」の「いないいない」をしているところ。 そんなことも自分で出来るようになったのだなあと、ちょっと感動です。(一ヶ月以上前の写真ですが) またちょこちょこ更新できたらいいな。 ■
[PR]
#
by eel403
| 2011-06-28 23:58
| baby
![]() ![]() ![]() 宣言どおり、サマソニ2日間行ってまいりました! 一年ぶりのライブ、音楽漬けの2日間、楽しかった! 前日までは、あのごみごみした感じにまた行くのかと思うと、楽しみな反面ウンザリ(なら行くなという話ですが)もしていたのですが、やはり行くと楽しむことが出来るのですよねえ。 またここに戻ってきてしまったなという気持ちになったりして。 観たものをさらっと記録だけ。 ■
[PR]
#
by eel403
| 2010-08-11 14:45
| summersonic
![]() わが子ももう6ヶ月になり、はいはいの練習で四つんばいになってゆらゆら揺れてみたり、ずりずりとずりばいで進んでみたり、ますます目が離せなくなりました。早いなあ、その成長っぷりに驚かされる毎日です。 時間を見つけてはフジのHPを見て、妄想タイムテーブルなど考えている毎日です。 今年のフジはかなり魅力的ですね!それに比べてサマソニは・・・と思っていたのですが、ライブなんて全然行ってない今日この頃、無性にライブに行きたい!音楽どっぷりの一日をすごしたい!と思って、サマソニに行くことにしました。 しかも、見たいアーティストが見事にばらばらなので、この際なら2日間行ってしまえっ、とヤケになり、2日間通しチケットを購入。わが子は旦那にみてもらうことで了解済みです。 毎年なんだかんだ文句を言いながらもサマソニは行ってしまう。 やっぱり日帰りで気軽に行けてしまうというのは大きいなあ。 しかしEELS楽しみだ! ■
[PR]
#
by eel403
| 2010-07-09 11:29
| music
街へ出かけると自分のものよりもベビー用品ばかり目がいってしまう今日この頃です。
それにしても量販店とかに売ってるベビー服って、なんかかわいらしすぎるくまちゃんの絵とか、わざとらしいロゴとかでゴテゴテしすぎていてどうも苦手。 シンプルなかわいいやつはないんかい?と思ってネットでちょこちょこ探してみました。 ![]() ![]() ![]() 写真真ん中:ネットで見つけた、ユナイテッドアスレというTシャツメーカーのもの。いろんな色があってシンプルで普段着によいかも。しかもこのネットショップ、無地Tシャツに自分でオリジナルプリントできるお店らしいのだけど無地でも買えてかなりお安い。ちなみに私半袖のを数枚買いました。生地がしっかりしててよかった。 写真右:アメリカンアパレルの子供服。セサミストリートシリーズはかわいいな!欲しい…。やはり子供にはセサミストリートよねー GAPの子供服もかわいかったし、ユニクロも選べばまあまあかな。通販のレモールなんかも定番で安いらしい。後は無印とか?そういえばTシャツ屋のグラニフからベビー服が出るらしくて、それはちょっと楽しみだな。 すぐに大きくなってしまうからそんなに沢山いらないのは分かってるんだけど、ついつい欲しくなってしまいます。 ところでサマソニの日割りが決まったみたいだけれど、なんてこったー!な日割りです。 EELSは大阪2日目だけど、他の見たいアーティストはみんな1日目。 BRMCもJONSI(アルバムすごくよかった)も、HOLEも。 大阪2日目はEELS以外はほぼ興味ないバンドだ・・・どうする自分? フジにSCISSOR SISTERSが決まったんですね、楽しそうでいいな。 ■
[PR]
#
by eel403
| 2010-04-19 12:16
| baby
![]() 桜ももう散り始めてきましたね。 わが子もこないだ3ヶ月目を迎え、お互いに慣れてきたという感じで、大分落ち着いてきました。 首もすわってきたので世話をするのも少し楽になり、夜中の授乳も明け方に一回だけだったり、起きずに朝を迎えたりしてずいぶん楽に。おまけに2ヶ月をすぎたころから笑顔を見せるようになり、あやしたらとっておきの笑顔を見せてくれてかわいさ倍増です(親バカ)。 最近はおもちゃにもちょっとずつ興味を示してきたり、外へ散歩に行くと、好奇心いっぱいの目でいろんなものを見ているようです。こないだまでは外に出てもずっと寝ているか、ぼーっとしてるかだけだったのに、日に日に成長しているんだなと実感。 彼女にとって毎日が新鮮なんだろうな。 その好奇心をどんどん広げるべく、いろんなものをこれから見せてあげたいなと思ってます。 私の方は最近全く音楽ネタにうといのですが、久しぶりにネットでいろいろ見ていると、リバティーンズ復活のニュースが! これはうれしいな。ついでに(?)日本に来てくれたりしないかな。 さすがに今年はフジに行くのは無理だなと思っているのに、出演者がなかなか魅力的なのは悔しい・・・ 22-20sが出るんですねー!ものすごく観たいな。あと、kitty Daisy&Lewisの名前が!いいな。MUSEもASHもいいな・・・それにCribsも! それに比べてサマソニはちょっとイマイチだな、観たいのはBRMCくらい?と思っていたら、なんとEELSの名前が!! え?EELSって、私の大好きなあのEELSですか?同名の別バンドとかじゃないよね?EELSが日本に来るの?わー!信じられないよ! と、これを見た瞬間、なんとしてもサマソニに行くことを決意しました。まさかEELSを観ることができるなんて夢にも思ってなかったよ。すごく楽しみだ!(子供は旦那にみてもらおう・・・たまには息抜きしなきゃね) と、こんな感じで日々楽しく生活しております。 ■
[PR]
#
by eel403
| 2010-04-07 23:33
| other
![]() 重いー…足がしびれてきた。そして最近だっこのしすぎで腕が腱鞘炎気味。 Adamくんが新譜を出すんですねー!「Minor Love 」最近新譜情報にすごくうとくてCDも買っていないのだけど、これはすごく楽しみだ! 国内盤はいつでるんだろう?わくわくー これを機に来日公演とかしないのかな、そしたら絶対なんとかがんばって行くのにな。 もし今年のフジとか来たらどうしよう… ビデオクリップもよい感じ。 あやしいヒトだな↓ Adam画伯の絵は素敵です↓ ■
[PR]
#
by eel403
| 2010-01-14 15:48
| music
![]() 皆さまあけましておめでとうございます。 昨年の12月25日に3246gの女の子を無事出産いたしました。 実は予定日よりも大幅に遅れてもうこれ以上自然分娩を待てない状態になり、帝王切開での出産でした。 手術そのものは、下半身だけ麻酔をして行い、アレヨアレヨという感じで赤ちゃんの産声が聞こえてきたのですが、初めての体験ばかりですごく怖かったのを覚えています。 感動して涙がでるのかしら?とも思っていたのですが、あまりに意識がもうろうとし過ぎていて、声も出ず。 手術が終わって病室に運ばれて少したってからようやく、ああ終わったんだー…と思えました。 ![]() ![]() ![]() ということで12月25日から1月2日まで入院となり年末年始を病院で過ごし、病院で年越しそばとおせち料理を食べました。 産婦人科の病院食って豪華です!(上の写真参照) 手術日当日と、次の日は療養食でお粥とかの消化のよいものでしたが、それ以降は豪華!(いっぱい食べて母乳を出さないといけないからね) 朝昼晩と、15時のおやつに20時の夜食までありました。 入院中に体重増加して帰ってきたもよう・・・ 今は実家に戻って子育てを始めています。 産まれてきてくれた小さな命、大切に育てていこうと思っています。 とはいえ3時間おきに授乳をするため、今は寝不足でちょっとぼんやりしているし、びゃーびゃー泣かれるとどうしていいか分からずあたふたしっぱなしなのですが。 がんばります! ■
[PR]
#
by eel403
| 2010-01-07 18:10
| other
![]() でも、2月かあ・・・赤子を産んで1ヶ月半くらいだもんな、そんなの行けるわけないなあ。これを逃したら一生観れないかもだけどな・・・(っていうか生で観れるなんて気が今までもこれからもしてなかったけど) 今後来日するJETやMUSEやKillers(なんで東京オンリーなんじゃー!怒)も、ものすごく観たいけど、このダニエルジョンストンは、他のアーティストとはまた違う意味で気になるというか、すごく興味そそられる感じです。 見た目は普通の田舎のおっちゃんなのだけどね。 4月にWilcoも来日するんですね。いいな、これも行きたいな。 ■
[PR]
#
by eel403
| 2009-12-03 10:59
| music
![]() はやいですねー!そしてあと2週間ちょっとで予定日を迎えます。 実家生活も1ヶ月ほどたち、のんびりすぎて若干退屈気味ですが、順調すぎるくらい順調です。赤ちゃんグッズもほぼ揃えたかなーというところ。 こないだあまりに暇すぎて、大昔に録画していたMTVを見たりしていたのですが、懐かしすぎて口がポカンと開きっぱなしでした。その年ヒットした曲を集めたもので、リックアストリーとかNew Kidsとかカルチャークラブとか若かりしボビーブラウン(若くてスマートで初々しくてかわいかったコレ!・・・1989年ですって?!)とか。この頃はパソコンもなかったし、週に一度やってたMTV(私の住んでいた地域では確か金曜深夜に2時間だけMTVが放送されていたのだ)が、数少ない洋楽のビデオクリップを観ることの出来る番組で、VHSをセットして録画したものだったなあ。これを録画して擦り切れんばかりに観たのは中学時代…ええと何年前だ? こうして布オムツをちくちく縫いながら観ることになろうなんて、誰が想像しえただろうなーなんて感慨深い気持ちになったのでした。 ちなみに私が洋楽を聴き始めたきっかけはBon Joviでした。 小学校のころにアルバム"New Jersey"を、そりゃあもう毎日聴いてました。(比喩的な表現でなくホントに、だって他にCDも持っていなかったしね)今Bon Joviを聴いているかと言われるとそうでもないけど、昔の曲とかは今でも思い出深いし大好きです。 自分のルーツは大事にしないとなー。 そうそう、マイケルジャクソンのドキュメンタリー"This Is It"こないだ観に行きました。 ダンスの動きとか声とか物腰とかやっぱり魅力あふれるヒトで、そうそうこの動き大好きだった!とか思いおこされました。並大抵では持続できないだろうスタイルやダンスのキレのよさ、かっこよかったー!こんなことになってから魅力を再認識してしまうのはとても残念でならないけれど、最後の姿を見ることができてよかったです。 それにしても臨月で映画館に行くのはちょっと無謀だった。2時間同じ姿勢で座りっぱなしは正直キツかった…けど、マイケルを観るため!と頑張っただけの価値はありましたよ。 ■
[PR]
#
by eel403
| 2009-11-30 19:02
| other
![]() 数週間後には実家に帰って出産準備に入ります。(里帰り出産なのです) 休職してから一ヶ月、のんびりとした日々を送っておりますよ。 mandoのB面集購入しましたよ!曲もB面にはもったいないくらい良い曲ぞろいで満足だし、DVDが素敵ー!"カントリーロード"が素敵すぎます。なんてこの曲に合った声をしているのだビヨルン!カントリーの定番曲ばっかりカバーしたアルバムでもリリースしてくれませんかねえ? それに、グスタフがインタビューなんかでしゃべる声を聞いて、地声は結構低いんだなあと改めて思ったり。 買ってよかった。 そして今日はパンを焼いています。最近暇をもてあまして?マフィンなどを焼いたりして時間をつぶしたりしているのですが、ちゃんと発酵させるパンを作るのはひさしぶりー。さっきオーブンに入れました。パンが焼ける香ばしい香りが台所に広がって心地いい。うまく焼けたら写真をアップしてみよう。 ところでNOPPOさんのブログで知った、ユニクロ×ラフトレードコラボTシャツの発売。 こんなところにアダムグリーンが!アルバートハモンドJr.が!ものすごく気になります。 ラインナップを見ると、メンズバージョンのが好みのデザインが多いなあ。実物をチェックしないと!でも、アダムに全然関心のないヒトが適当ーに着てたらちょっと微妙な気持ちになってしまうかも、ううむ。 ↓パン焼けました!(左が見本、右が実物)焼き色がちょっと足りなくてイマイチな見た目…。全粒粉を使ったのでどっしりして香ばしく、まあまあの味でした。見本の写真は上に玉ねぎスライスをトッピングしていますが、それは省略。チーズやベーコンを挟んだサンドイッチにして食べたら合いそうです。 ![]() ![]() ■
[PR]
#
by eel403
| 2009-11-01 15:33
| other
|
カテゴリ
以前の記事
2011年 06月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 フォロー中のブログ
ブログのリンク
North Hanging Rock Waving Flags 机上即興 いつものサイト His Master's Voice OTAI RECORD NewMusicalExpress FUJI ROCK FESTIVAL SUMMER SONIC Last Week's my top artists ![]() I always listening... Adam Green ArcticMonkeys Babyshambles Battles Beatles Beck BigStrides BlackCrowes B.R.M.C BlankeyJetCity BluesExplosion Blur ClapYourHandSayYeah Coldplay Cribs DanielJohnston DirtyPrettyThings Eels ElliottSmith FatboySlim Feeling FountainsOfWayne GreenDay GunsN'Roses HardFi HeavyTrash HerSpaceHoliday Hives Hole Interpol INXS JackJohnson JadFair JasonMraz JET JoanOsborne JossStone KaiserChiefs Kasabian Keane Killers KingsOfConvenience KingsOfLeon Kooks KulaShaker Libertines LillyAllen LittleBarrie MandoDiao ManicStreetPreachers Medeski,Martin&Wood Mika Muse MyChemicalRomance Nirvana Oasis OkGo OldManRiver PrimalScream PigeonDetectives Raconteurs Radiohead Rapture Razorlight ScissorSisters SHERBETS SherylCrow SigurRós SnowPatrol SonicYouth Stereophonics Strokes Suede SugarRay SunshineUnderground Switches TwoGallants U2 View Vines Weezer WhiteStripes Wilco WouterHamel YeahYeahYeahs Zutons 22-20s ...and more!! ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||